今日は、下関で今年最後のJBDFのコンペでした。 アマCとシニアBに出場 アマCは、元AやらJDSFのAやら若者多数で、準決勝まで行ければ御の字だと思ってたら、準決勝16組に入って、こんなに多くちゃ踊れないし、ここまでか…続きを読む
競技会
今年初の宗像~PDin宗像
毎週コンぺってそうはないよね いままでも一度くらいあったかな? 2週間後に財団なので、ここしかなくて・・ そういえば、宗像、今年は初めてかも? 珍しいな・・・ まぁ、ラテンメインとPDということでエントリーしたんだけど、…続きを読む
雨のち曇り~気持ちは晴れ!~PD日向
初!日向大会に参戦してきました。 熊本は雨、当初泊まりの予定だったのだけど、始まりが遅かったので、夜の山越えは避けて朝から! 5時半出で、途中高速使えるとはいえ、それでも、約3時間の山越えドライブは遠かったな~ 帰ったら…続きを読む
7/28 別府大会~湯煙の中に見えた光るもの
久しぶりの別府 タイムテーブル見てびっくり、9時半始まりの4時終り?はやっ!^^; よって、スタンダードが午前中にあるという珍しい進行 それだけ、ラテン参加が少ないということなんですが。。 いつもは2番目くらいにあるCラ…続きを読む
九州インター参戦記
来年はインターがなくなるという話にショックをうけつつ小倉入り! 今年は最後かもしれないという思いから、しっかり見よう!と。。w 朝3時起きで5時出という、ここ最近ないハードな一日の始まり^^; 予定通り、8時過ぎに到着!…続きを読む
今期最高気温の中の競技会~グランプリ熊本
会場はもともと空調の効かない大津体育館 去年、湿気と暑さで参ったので、今年は対策として、県連もOS1配ったり、扇風機を用意したりしてましたね。 もちろん、自分たちでも、携帯扇風機にうちわ、水とお茶を凍らせて持参! 湿気が…続きを読む
母の日にがまだす~PDin島原
昨日は島原である競技会に参戦してきました。 何しろ熊本港からフェリーにのって10分、我が家から1時間以内に到着できる上に、フェリーに乗ってる間はまったりできるという実にすばらしい会場ですwww(フェリーの代金が高いのが痛…続きを読む
今期JDSF2戦目は、鹿児島観光付^^;~試合編
4/21、この日は、別府では財団の試合が・・ どちらにしようかと悩んでエントリーした鹿児島は姶良の大会 シラバス見たら、あれれれ・・・?なんとC級以下( ̄□ ̄;)!! 出れるのがラテンのみ。。 う~む、どうしよう??? …続きを読む
3月、4月はアクロスで2戦
3/17は財団、2週間後の4/7日はハウステンボス以来のJCFに参戦 アクロス、やっぱり狭いな~><;はっきりいって嫌いだ^^; でも、まだ17日のほうが2週間前におどってるだけあって踊れたかも? しっかりアウェイの洗礼…続きを読む
今期初戦は、地元から~春期熊本大会
年末から母の具合がよくなくて、1月のエントリーは、結局不参加 今回も練習がほとんどできてない中で参戦 とくにラテンは、ルーティン忘れてたりで大変 思えば、前回から三ヶ月も開いてる
そり…続きを読む